TOPへ戻る

  • 歯周病治療
  • 歯周病の症状
  • 歯周病の治療
  • インプラント
  • ドクター紹介
  • 検査・治療プラン
  • 医院紹介
  • アクセス

軽度歯周病の治療

軽度歯周病の治療

重度歯周病の治療

軽度歯周病の治療は、患者さんによる歯磨きと、歯科医院における歯石除去がメインとなります。
⇒ 軽度歯周病(歯肉炎・軽度歯周炎)の症状を確認

歯周病で不安を抱える
全ての患者さんへ

歯周病は治ります!
まずはお気軽にご相談ください

歯周病相談する

通院を検討中の方

Q. 歯ぐきの腫れ、出血が心配
A. 健康な歯ぐきと歯周病の違い、進行度のチェック
Q. 歯がぐらぐらしているが、
 だましだまし過ごしてしまっている
A. ぐらぐらしていても抜歯とは限りません。
 一度ご相談下さい。
Q. 治療の痛みが怖くて、一歩を踏み出せない
A. 無痛での治療が可能です。

治療の概要

軽度の場合は、歯肉の外に見えている部分のプラークコントロールだけで治療が可能になります。

TBI(Teeth Brushing Instruction 歯磨き指導)

歯肉炎・軽度歯周病の治療・歯磨き指導歯周病は、歯周病原菌が一定以上の量になると引き起こされる病気なので、しっかりとした患者さんによる歯磨きは、もっとも重要な治療の一つになります。

病原菌が生きて行くのに必要なすみかと栄養、いわゆるプラークを歯磨きによって取り除いてしまえば、病原菌も死んでしまいます。また、治療によっていなくなった病原菌も歯磨きを怠ればまた集まって来て病気を引き起こします。

したがって、ちゃんとした歯磨きをマスターすることは、歯周病の治療、さらには予防にとっても大切です。

歯肉縁上歯石除去

歯石除去歯石は、プラークが石灰化し、歯の表面上に付着したものです。

非常にざらざらしているので、プラークを常に停滞させてしまいます。患者さんご自身の歯磨きでは、除去することはできませんので、歯科衛生士によって除去します。

 

 

FMD(フルマウスディスインフェクション)

一回の来院で歯周病菌に効く抗生物質を飲むのと同時にすべての歯ならびに舌頬粘膜をクリーニングして、歯周病菌とその住処を除去するといった治療法です。
⇒ FMD (フルマウスディスインフェクション)

 

軽度歯周病の治療例

例1:軽度歯周炎の治療

軽度歯周病の治療例です。歯肉の腫れ、出血を気にして来院されました。

治療前の写真を見ると歯肉がブヨブヨと腫れていて、色も赤紫で触るとすぐに出血します。歯のまわりには歯石がついています。 患者さんには、奥歯等の他の歯、歯肉の状態も含めて、現在の状況と治療方法についてお話をしました。

この程度の状態ならば、患者さんご自身での歯磨きの徹底と歯科衛生士による歯石除去だけで約1−2週間で治療後の写真のようになります。 歯肉の色がピンクになり、引き締まっているのが分かります。もちろん出血もありません。 このように軽度であれば、ごく短期間でいい治療結果が得られるので早め早めの治療が大切です。

治療前

 

治療後

例2:軽度歯周炎の治療

親知らずの抜歯を主訴に来院された患者さんです。主訴とは違うのですが、歯磨きと歯石を取ることの重要性をご説明させていただきました。治療後1週間きれいな歯肉になりました。

治療前

 

治療後

例3:軽度歯周炎の治療

治療前

 

治療後

例4:軽度歯周炎の治療

治療前

 

治療後


 


↑ 上の格子状の表に数字が書いているのはプロービングチャートといって、歯の周囲6ヶ所の歯周ポケットの深さを表しています。また、赤く塗りつぶされているところは、出血が見られた場所です。治療前と治療後で、数字の数が少なくなっていて、赤い塗りつぶしも大幅に減少していることから、歯周病が改善していることが分かります。

例5:軽度歯周炎の治療

治療前

 

治療後


 


例6:軽度歯周炎の治療

治療前

 

治療後

例7:軽度歯周炎の治療

治療前

 

治療後

 

補綴後

 

軽度歯周炎治療のリスクと治療費

軽度歯周炎治療によって、一時的な歯肉退縮や知覚過敏の可能性があります。

歯周病で不安を抱える
全ての患者さんへ

歯周病は治ります!
まずはお気軽にご相談ください

歯周病相談する

通院を検討中の方

Q. 歯ぐきの腫れ、出血が心配
A. 健康な歯ぐきと歯周病の違い、進行度のチェック
Q. 歯がぐらぐらしているが、
 だましだまし過ごしてしまっている
A. ぐらぐらしていても抜歯とは限りません。
 一度ご相談下さい。
Q. 治療の痛みが怖くて、一歩を踏み出せない
A. 無痛での治療が可能です。

症状別の治療法

関連ページへのリンク